メッセージやご質問
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2012年04月07日

富士山こどもの国で春の嵐




雪遊びで何度もお世話になっている “ 富士山こどもの国 ”

園内に常設されている “ パオ ” と呼ばれる、白くて丸いテントがとても気になっていた

1月2日の雪遊びの帰りに前を通り掛かったとき、ここで年越しをしたらしい凄いキャンパーが2~3組見えた

我が家のキャンプ初めは、毎年GWからと決めているけれども

今年は思い切って、1ヶ月早い春休みからチャレンジしてみることにした







3/30 にチェックイン

翌日の3/31は、春の嵐になると予報で聞いていたので、タープは念入りに設営

snow peak ソリッドステーク 20・30・40を25~26本打ち込んだので

絶対に飛ばされないという自信はあった

強い南からの風に加え、寒冷前線が通過している最中は

タープを押しつぶすような上からの圧力やタープを持上げようとする強い力が繰り返し何度も襲ってきた

御殿場で瞬間最大風速31.9m/sを記録していながら、今回は運よく持ちこたえることができたけれども

4/3 の嵐だったら飛ばされていたに違いない

防水性能のあるカメラを持っていれば、嵐のリアルな写真が撮れたかも...

いや、そんな余裕は、きっと無かった







春のキャンプを甘く見てはいけない、寒冷前線が通過した翌朝は霜が降り

地面もタープもカチコチに凍っていた







パオ集落

適度な傾斜と、隣のサイトとの距離にゆとりがあって、とても心地良い







6人用パオの内部

ホットカーペットが設置されていて、1泊 ¥4,000-は一般のオートキャンプ場よりも安い







竹細工の体験工房で作って頂いた玩具で遊び、子供達も終始ご機嫌







園内を歩くようなスピードで移動する列車

ゆっくり加減が、これまた心地良い







浜松を紹介するイベントで焼いた餃子とお好み焼きを奪い合う子供達







とにかく全ての価格設定がお財布にやさしい “ 富士山こどもの国 ”

既にGW中は、パオやオートキャンプの予約はいっぱいなので

今度は是非、夏休みに訪れてみたい




  

Posted by 山内 光英 at 01:08Comments(2)キャンプ

2010年08月27日

温泉付きキャンプ場

キャンプの朝は、いつも爽やかです

前の晩に飲みすぎなければの話ですが...

撤収の時に雨が降っていなければ、雨でも晴れでもキャンプは楽しい!








この日の朝食は自宅で焼いていったトーストとブルーベリー

この新鮮なブルーベリーは、キャンプ場に向かう途中で仕入れました

必要最小限の食材を用意して、道すがら、地元ならではの食材を買っていくのも楽しみの一つです








ダッチオーブンは、何も難しいことはありません

これはチキンとじゃがいもを塩・コショウで味付けして

オリーブオイルをかけて焼いただけ

食材本来の旨味が際立ちますし、どんな高価な調味料を使ってもこの味は出せません







我が家のシステムキッチンです

移動時はキャンプ道具を収納するための箱なのですが

その箱のフタが2バーナーのスタンドとなり

前面パネルが外れて棚になります






車のトランクの中では、このような状態になっています

トランクにピッタリ収まる寸法で、かつ必要な道具が入る大きさに作りました

ランタン・バーナー、燃料など衝撃に弱いものを収納します








南アルプス井川オートキャンプ場には、レンタルカヌーがあり

ちょこっと腕前?を披露?しちゃいました








この日は、アマゴのつかみ取りも無料で体験させて頂きました







このキャンプ場、またの名を『田代温泉』

いや、キャンプ場内に田代温泉があるといった方が正しいでしょうか

山小屋風に作られた、家族で入れる内風呂が4つあります

その雰囲気を写真で表現したかったのですが、私の腕ではこれが限界でした

“ひなびた”という表現も当てはまらない、なんともいえない雰囲気

この温泉に入らず、キャンプ場内のシャワー室を利用している人の気が知れません

お肌つるつるで泉質最高!効能は見てきませんでしたface07








この田代温泉、隠れた名湯かもしれません

『ここの温泉は日本一』と絶賛する人もいるそうです


  

Posted by 山内 光英 at 21:29Comments(6)キャンプ

2010年08月25日

キャンプでピザを焼く!


1年ぶりのキャンプ

キャンプでピザを焼くのが我が家の定番

アウトドアでも窯焼き並みの美味しいピザが手軽に作れます





ピザはダッチオーブンを使って焼きます

予めオーブンを熱しておいてからピザを投入

火加減は、上から8割、下から2割位

良い匂いがしてきて、10分程度で焼きあがります





ここは井川オートキャンプ場

大型化してきた昨今のオートキャンプ事情から考えると

少し狭い感じは否めませんが

手入れの行き届いた、とても好感の持てるキャンプ場です





サイトのすぐ横にアスレチックもあって

子供達も退屈しません





今夜はスペアリブなんかも焼いちゃいます





食事が終わって、片付けも済んだら

今度は100円ショップで購入してきた、トランプやスゴロク等で盛り上がり

夜は更けていくのであります...





次回に続きます
  

Posted by 山内 光英 at 20:05Comments(6)キャンプ

2010年05月09日

キャンプに行きたい!





とてもありがたいことなのですが

GWも無く、ずっとお仕事しています

そろそろ行きたくなってきました camp & fishing ...
  
タグ :キャンプ

Posted by 山内 光英 at 22:11Comments(2)キャンプ