2013年04月07日
感動は後から
ぎりぎり 40cmで、なんとかソゲを免れた初のヒラメ
ここまで来るのに3年掛ってしまい、書きたいことは沢山あるはずなのに
なかなか素直に表現することができない

このところ、釣り堀では子供に、まさかの2連敗中
これで多少なりとも、父親の威厳を保つことができる...かもしれない
Posted by 山内 光英 at 00:07│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
やりましたね!!!
いろんな情報を収集し、釣り場に通い、自分のスタイルで釣りをしているdanranさんは凄いです。
そんなdanranさんに教えてもらってる海釣り。おいらがお魚Getするのは、いつになるかな。
これからもよろしくです。
なにより、Congratulations!!!
いろんな情報を収集し、釣り場に通い、自分のスタイルで釣りをしているdanranさんは凄いです。
そんなdanranさんに教えてもらってる海釣り。おいらがお魚Getするのは、いつになるかな。
これからもよろしくです。
なにより、Congratulations!!!
Posted by kiyomar
at 2013年04月07日 18:15

kiyomar さん>
コメントありがとうございます。
固定観念が邪魔をしている事に早く気付いていれば、3年も掛らなかったと思います。
kiyomar さんなら、もっと早く結果が出ます。
皆さんに写メールを送った後に、ブログをアップしようとしたら、頭が空っぽで、何も書けなくなってしまいました。
場所は、いつものエリアの、いつものポイントです。
しばらく安定した天気が続きそうですね!
また懲りずにお付き合いお願い致します。
コメントありがとうございます。
固定観念が邪魔をしている事に早く気付いていれば、3年も掛らなかったと思います。
kiyomar さんなら、もっと早く結果が出ます。
皆さんに写メールを送った後に、ブログをアップしようとしたら、頭が空っぽで、何も書けなくなってしまいました。
場所は、いつものエリアの、いつものポイントです。
しばらく安定した天気が続きそうですね!
また懲りずにお付き合いお願い致します。
Posted by danran
at 2013年04月07日 20:55

おめでとうございます。
リールは、オクマのトリオールですよね?実はそれ気になってるんです、欲しいというレベルです(笑)
使用感はどうでしょうか?是非教えて下さい。
リールは、オクマのトリオールですよね?実はそれ気になってるんです、欲しいというレベルです(笑)
使用感はどうでしょうか?是非教えて下さい。
Posted by Megaceryle at 2013年04月23日 20:01
Megaceryle さん、コメントを頂きまして、ありがとうございます。
やっと釣れました!普通は3年なんて掛りませんよね?
このアングルからトリオールだと解っちゃうんですか?すごいです!
量販店のワゴンで山積みになって売られているリールですが、デザインが好きで、20、40、55 を使っています。国産に比べたら巻き心地は...ですが、スピンフィッシャーと較べたら快適です(笑)
国産はとても私には分解できないので、これ位に踏みとどまっています。言い方変えると、国産リールを買う余裕がありません(泣)
ハウジングカバーのビスはタッピングだったと思います。
それから、20 を管釣りで使用したとき、スプールの装飾部分の僅かな凸凹にラインが引っ掛かったことがあり、シリコンを盛って凸凹を埋めてあります。(フェザリングをすれば対処できる問題です)
やっと釣れました!普通は3年なんて掛りませんよね?
このアングルからトリオールだと解っちゃうんですか?すごいです!
量販店のワゴンで山積みになって売られているリールですが、デザインが好きで、20、40、55 を使っています。国産に比べたら巻き心地は...ですが、スピンフィッシャーと較べたら快適です(笑)
国産はとても私には分解できないので、これ位に踏みとどまっています。言い方変えると、国産リールを買う余裕がありません(泣)
ハウジングカバーのビスはタッピングだったと思います。
それから、20 を管釣りで使用したとき、スプールの装飾部分の僅かな凸凹にラインが引っ掛かったことがあり、シリコンを盛って凸凹を埋めてあります。(フェザリングをすれば対処できる問題です)
Posted by danran
at 2013年04月23日 23:09
