2010年04月04日
フォトフレームをつくる
気に入った写真を飾りたくて
フォトフレームを探したのですが
写真に合うものが、なかなか見つかりません
・
・
・
つくっちゃいました、、、サクッと
フォトフレームを探したのですが
写真に合うものが、なかなか見つかりません
・
・
・
つくっちゃいました、、、サクッと
たしか『お笑いギャング一家』という意味だそうです
デジタルフォトフレームではありません。昔ながらの、いわゆる写真立てです。
東京ディズニーランドで撮って貰った写真なのですが
こんなノスタルジックな雰囲気の写真に
デジタルフォトフレームは合わないかな~なんて思って、つくってしまいました。
(本当は高くて買えません...

新しい材料でも、エージングの雰囲気を出したくて
先日インテリア雑貨shop ~ cozy Life ~さんで買った『 BRIWAX 』を塗ってみました。
このワックス、今まで使ってきた中で


~ cozy Life ~さんのブログに、詳しく紹介されていますので、ご覧になってください。
こちら

~ cozy Life ~さんをご存知の方も多いと思いますが、もし、知らなかった方は、是非行ってみてください。
欲しくなってしまう商品ばかりで、何より価格が良心的です。
本当に、おすすめです。
Posted by 山内 光英 at 10:10│Comments(4)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
はじめまして。
木製のフォトフレームは温かさが感じられて良いですね。
デジタルフォトフレームが人気ですけど、私は買いませんね。
デジタルフォトフレームに関しては、
こちらが参考になるかもしれませんよ・・・。
デジタルフォトフレームの機能比較
http://photomovie39.blog54.fc2.com/blog-entry-23.html
木製のフォトフレームは温かさが感じられて良いですね。
デジタルフォトフレームが人気ですけど、私は買いませんね。
デジタルフォトフレームに関しては、
こちらが参考になるかもしれませんよ・・・。
デジタルフォトフレームの機能比較
http://photomovie39.blog54.fc2.com/blog-entry-23.html
Posted by mignon at 2010年04月04日 16:01
mignonさん、ありがとうございます。
“デジタルフォトフレームの機能比較”とても参考になりました。
私も、縦位置で取りたいところを、グッとこらえて、横位置で撮ることがあります。
アナログの良さみたいなものを、再確認できました。
“デジタルフォトフレームの機能比較”とても参考になりました。
私も、縦位置で取りたいところを、グッとこらえて、横位置で撮ることがあります。
アナログの良さみたいなものを、再確認できました。
Posted by 一家 団欒
at 2010年04月05日 05:40

こんにちは。
ステキなお写真ですね!
フォトフレームが手作りだなんて・・・ステキっ!!
「エージングの雰囲気を出すWAX」って興味津々です。
ちょっとチェックしてみます~。
また、朝にお会いできたらイイですね☆
ステキなお写真ですね!
フォトフレームが手作りだなんて・・・ステキっ!!
「エージングの雰囲気を出すWAX」って興味津々です。
ちょっとチェックしてみます~。
また、朝にお会いできたらイイですね☆
Posted by makingイイイロ at 2010年04月06日 17:25
makingイイイロさん、コメントありがとうございます。
木の表面の仕上がり具合で、かなり表情が変わります。
新作ができたら、またUPしますね。お調子者ですから...
~ cozy Life ~さんへも、是非行ってみてください。
本当に、おすすめです。
木の表面の仕上がり具合で、かなり表情が変わります。
新作ができたら、またUPしますね。お調子者ですから...
~ cozy Life ~さんへも、是非行ってみてください。
本当に、おすすめです。
Posted by 一家 団欒
at 2010年04月06日 22:37
