2010年03月30日
焼肉屋さんの気分で
皆さん、ご自宅で焼肉パーティーしますよね?
でも部屋中・家中、煙りモクモクで、
スモッグ注意報発令~!
床も、なんとなくペタペタに...
それでも
食べたい焼肉~
でも部屋中・家中、煙りモクモクで、

床も、なんとなくペタペタに...
それでも

焼肉を美味しく食べようとするほど、煙が出て困ります。
そんな時、我が家では、テーブルの上にフードを設置して煙を集め
集めた煙を、パイプで換気扇まで引っぱって排気しています。
その効果は抜群で、多少ニオイは残りますが、床がペタペタになりません。
スモッグ注意報も発令されません。
青いテープがなんとも言えない雰囲気ですが、用意するものは
梱包用のダンボール箱・クラフトテープ・カッターナイフとパイプです。
パイプは、換気扇の工事に使う直径10cmのアルミ製の伸縮ダクトで
ホームセンターさんで手に入ります。(電気部品の所に置かれています)
製作時間は、30分程でしょうか。
たったこれだけで、思う存分、自宅で焼肉を楽しむことができます。
Posted by 山内 光英 at 14:06│Comments(2)
│おすすめです!
この記事へのコメント
こんばんは?焼肉パーティーやりたいなー
Posted by なつ at 2010年04月09日 23:44
なっちゃん こんばんは~
コメントしてもらえて嬉しいです!
団欒ママに交渉してみます。
焼肉パーティーまたやりましょう!
コメントしてもらえて嬉しいです!
団欒ママに交渉してみます。
焼肉パーティーまたやりましょう!
Posted by 一家 団欒
at 2010年04月10日 06:23
